春の嵐
2日(月)は、新年度の仕事のスタート。
会議2つのあと、次長と私で新しく来たご年配の方との打ち合わせ。
かなりお話好きな方のようで、思ったより時間がかかり、
「・・・私たちに気を遣ってらっしゃったとか?」
「ん~、いや、そうじゃないでしょう。・・・でも、そう思っておくほうがいいですね、うん」
3日(火)は、終日在宅。
全国的に春の嵐が吹き荒れ、県内でもJRの特急・普通列車122本の運休、トラックの横転、建造物やビニールハウスの破損、漁船の転覆など被害がいろいろ。
わが家でも、ベランダのトレリス付きプランターボックスが倒れて壊れ、鉢がいくつか転がりました。
階下では、マンションのスチール製ごみステーションが見事に転倒。
開閉部を下にして倒れたので、「ごみが出せない・・・」と思っていたら、翌朝、管理会社の方が来て起こしてくれました。
4日(水)は、イベント会場へ直行直帰。
行きは、強風が断続的に吹きつけ、雨にあられも混じっていました
帰宅後は、パセリを連れて動物病院へ。
週1回の皮下輸液も4回目、診察台に乗せて毛布を取ると、
「ニャーン」
と言い、先生が輸液の入り具合を確かめるのに肩を触っているときも、固まらずに少しもぞもぞ。
帰路、信号で止まったときにバスケットを見ると、毛布にもぐらずにこちらを見ていて、帰宅後の家の点検も省略バージョンでした。
「ニャオー」
「うん、疲れなかった?」
「ニャオー」
「うん、えらかったねー」
「ニャオー」
今日(木)は、仕事帰りにショッピングセンターに寄りましたが、そこから自宅に帰るとき、右前輪のあたりから「パン、パン、パン、パン・・・」という音が
すぐ近くなのでそのまま帰りましたが、タイヤの空気は減っていないようで、それ以外は暗くて不明。
明日は、パンクか異物が挟まったのか、はたまた故障か、朝イチで確かめなければなりません・・・。
それを思うと憂鬱ですが、今日は国税還付金振込通知書が届き、先月8日に郵送した確定申告書の「還付される税金」欄と同じ金額が印字されていたのにはほっとしました。
« 『猫から飼い主への手紙』 | トップページ | 火事の夢 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント