猫の日
昨夜はパセリと過ごしながら、05年の2月22日に10歳9ヵ月で虹の橋のたもとに行ったミントのことを思い出していました。
ミントの写真の前には、7年前には発売されていなかった15歳以上用のウェットフードが数種類。
ミントが亡くなったあと、加齢による腎機能低下が出てきたパセリには、ドライもウェットも療法食を与えていますが、飽きて食べなくなったときなど、
「ミンちゃん、パーちゃんにひとつちょうだいね」
と、食欲喚起のために少量おすそわけしています。
猫の日で、ミントの命日の今日は、15歳以上用のフードはまだいくつもあるので、三毛のミントにちなんで、三色のガーデンシクラメンを買って寄せ植えし、ベランダの室内から見える場所へ。
この時期、最後まで店頭に残っていたガーデンシクラメンなので、売れ残りのレスキューですが、冬に強いし、来年も元気に咲いてくれたら・・・と思います。
« 再建乳房と貼るカイロ | トップページ | 全摘術後9ヵ月 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント