« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月31日 (火)

パセリの衣食住

Ca3a3310

着る服を考えなくていいのは、うらやましいです

大事なことはみーんな猫に教わった』 (絵+文:スージー・ベッカー、訳:谷川俊太郎)にも、「毎日おんなじものを着たって大丈夫」だけど、「手入れにはたっぷり時間がかかる」「いつも清潔に」とある猫の毛皮。

本人も日頃から心がけているし、私がブラシを持ったのを見ると走ってきます。

昨夜は、私が入浴するとき、先導して浴室に入ってなかなか出ていこうとしないので、久しぶりに動物用薬用シャンプーで洗って、一緒に温まりました

今はふかふかでいい匂い

慢性腎臓病なので、ドライ、ウェットとも療法食で、朝はドライにマイメジン、夜はウェットにエナカルドという薬を混ぜて投与してます。

国産の療法食は少なく、いま食べているのは、ドライがキドニーケア(日本)、k/d(アメリカ)、腎臓サポート・スペシャル(フランス)、ウェットが腎臓サポート・パウチ(オーストリア)、腎臓サポート・トレイ(オーストリア)、FKW(デンマーク)。

飽きないようにローテーションしていますが、とくにウェットは飽きるのが早く、今はスペシフィックのFKWがお気に入り。

体重2.7kgで、ドライ30g、ウェット25gを完食すれば上々というところ。

もう少し食べて太ってほしいけど、なかなか太りません

枠が木製の2段ケージが専用スペースで、1段目は爪とぎとおもちゃ置場、2段目はペットヒーターで冬は24時間床暖房。

扉は開けっ放しなので、ごはんやトイレ、遊び、私をかまうときなどは降りてきますが、安全地帯だと思っているので、火災報知器の点検などで知らない人が来ても、ここにいるときは隠れずにそのまま。

洗面所に置いてあるトイレ2つには、猫砂でなくペットシーツを使っていて、1日4枚を交換。

高齢になると便秘しやすいと言われるけど、毎晩、「どんぐりころころ」を歌いながら、お腹を「の」の字にマッサージしているからか、ころころのよいものをほぼ毎日してくれます。

掌サイズだったパセリと故ミントを育て始めたときは、私も勤労学生だったので、市販のフードの何倍もする療法食や毎月7,600円ほどの薬代は負担が大きかったと思いますが、今はこのくらいは大丈夫(仕事や病気など、先のことはわからないけど)。

来月22日(ネコの日)は、05年に虹の橋に行ったミントの命日。

この冬も元気に越して、5月には「ミンちゃん、パーちゃんが18歳になったよ」と報告できるようにしたいと思います。

2012年1月29日 (日)

久々の晴れ間

Ca3a3307

天気予報に晴れマークはなかったけど、昨日、今日は久々に晴れ間が

でも、洗濯物はベランダでは乾かず、浴室の乾燥機頼りです

Ca3a3309

そのベランダで、けなげに咲いているビオラ。

明日からまた大雪の予報ですが、車を出すのに雪かきをすると、再建乳房や二の腕が痛むし、今週後半には遅刻・欠席厳禁のイベントもあるので気になります

2012年1月26日 (木)

雪道通勤

Ca3a3304

今朝の出勤途中の風景です

午前8時の積雪は、自宅のある市が40cm、職場のある市が44cmだったそう。

除雪後の時間や作業の丁寧さが場所によって違うので、走りやすいところもあれば、ガタガタと車が揺れるところもありましたが、無事に行って帰れてほっとしました

2012年1月25日 (水)

全摘術後8ヵ月

Ca3a3303

今年最初の外科(乳腺外来)の診察日でした。

昨日の午後から降り始めた雪は、出かけるときはちょうど小降りで、病院までの約4kmの運転には支障なく、遅刻せずに到着

それでも雪のせいか、待ち人数は普段よりずっと少なくて、すぐに移った中待合でも、先客は50代半ばくらい(?)の点滴ラインが入った方だけ。

隣に座ってしばらくすると、「また降ってきましたね」と話しかけられ、彼女が呼ばれるまでと、出てきてから私が呼ばれるまで、おしゃべりしてました。

私が通っている病院は、県がん診療連携拠点病院なので、遠方の市町から来る患者さんも多く、彼女は60km以上離れたT市からご自分で運転して来られたとのこと。

診察のあとは化学療法を受けて帰る、化学療法を受けると1週間くらい副作用で辛いと言っていたので、私の帰宅後、また激しくなった雪と大雪警報発令のニュースを見て、無事に帰れただろうか・・・と気になりました。

診察のほうは、昨年末にH大病院を受診したときの報告をして、再建乳房の状態を確認。

傷に沿って皮膚が部分的に茶色くなっているのは、

「テープかぶれだろうから、その部分はテープを貼らずに、またルリクール軟膏を塗ってみて」

それから、

「腕の力を戻すのに、筋トレとかしてもいいですか?」
「何もしなくてもインプラントが上がろうとするから、大胸筋を使う動きはまだやめてね」
「じゃあ、入院中のリハビリでもやったハンドクリップは?」
「それはいいね」

今日はNHKの全国ニュースでも、市内の雪の映像がよく出て、午後9時現在の積雪は30cm以上(地方ニュースで出た職場のある市は40cm以上)。

今もときおり雷が鳴って横なぐりの雪が降ってます

大雪に対しては、まるで根性なしの私なので、頭の中で「休みたい、休みたい、休みたい・・・」という声がこだましてます

2012年1月22日 (日)

竹田の揚げ丼

Ca3a3272

昨日、南越前町の荒波フェスタに行く途中、北鯖江PAで食べた「竹田の揚げ丼」です。

坂井市丸岡町の山間にある竹田の油揚げ(こちらのお店が有名)は、外はサクッとして中はふわふわ、味もしっかりしています。

その油揚げを切ったのと山盛りの大根おろしと葱がご飯にのっていて、左上のおつゆをかけていただくという丼ご飯

これでお腹いっぱいになってしまって、残念ながら、荒波フェスタの屋台は見るだけでしたが、水仙を見に来たんだから、まあいいかと

そういえば、前に竹田に行ったのはいつだっけ?・・・とブログ内検索したら、昨年4月24日のお花見でした。

当初4月28日の予定だった手術が5月13日に変更になった数日後で、仕事に行っても、散策に行っても、頭の隅に手術のことがあった頃。

雪もまだまだこれからなので、お花見は先ですが、竹田にもまた行きたいなあ・・・と思いました。

2012年1月21日 (土)

荒波フェスタ

福井市~南越前町の越前海岸で、日本海に向かって咲く越前水仙は今が満開。

先週末は、「こしの水仙まつり」(福井市)と「水仙園フェア」(越前町)が開催されていましたが、仕事で行けず。

今週末は、「荒波フェスタ」(南越前町)が開催されているということで行ってきました

Ca3a3274

この時期の曇は、雨や雪じゃないだけさいわい。

向こうに敦賀半島が見えました

Ca3a3276 Ca3a3275

「荒波フェスタ」の会場では、水仙、野菜、海産物、加工品などの直売所のほか、蟹汁、お寿司、おろし蕎麦、ラーメン、おでんなどの屋台が並び、お腹を空かせて行かなかったのが残念

水仙の無料配布の時間も外れていたので、いくつかあった直売所の1つで、切り花(1束200円)と球根付き(1束300円)を買おうと500円出したら、店番の少年が切り花3束をおまけしてくれました

Ca3a3283 Ca3a3280

会場前の「北前船主の館 右近家」は、以前入ったことがあるので、外から見ただけ(クリックすると拡大画像が出ます)。

Ca3a3288_3

水仙の写真を撮ろうと、国道305号線沿いに走っていたら、「白竜の滝」がありました。

案内板によれば、昔、出雲の国から5家族19人の乗った舟が糠浦に漂着するまで、荒波で転覆しないよう守り続けた白竜が、この滝を上った杉木立の中の池で体を休めたという伝説があるそう。

今年の干支がらみで、おめでたい場所かな・・・と撮影

Ca3a3295

呼鳥門の近くで撮影した香りのいい越前水仙。

荒波フェスタの会場で買った&もらった水仙は、花瓶3つに活けて、リビング、寝室、洗面所に飾りました

2012年1月13日 (金)

こころの健康度

今週、職場で、「最近2週間の『こころの健康度』について、下記の質問にお答えください」というチェック表が配付されました。

Photo_2

昨年まではなかったことで、全員必ず提出とのこと。

厚労省が昨年7月、精神疾患をがん、脳卒中、心臓病、糖尿病とならぶ5大疾病に位置づけ、都道府県の医療計画に盛り込むよう指示したことによるようです。

結果については、産業医がアドバイスするというんだけど、「はい」と「いいえ」の二者択一はちょっと乱暴な気がして、どこかに出典があるはずと検索したら・・・ありました

それによると、「はい」と回答した項目が、A項目(1~5)で2つ以上、A´項目(5、6)で1つ以上、B項目(7、8)で1つ以上、C項目(9)のいずれかに該当した場合、「専門家に相談することをお勧めします」とのこと。

私の場合、1~5は、胸を張って「いいえ」と答えるほどでもないけど、ここでうっかり3や5を「はい」にしたら、専門家に相談せよ?

6は、横になるとすぐ眠れるし、途中で目が覚めることもないけど、仕事の準備で寝不足になった反動で爆睡することはよくあるし、それで「はい」と答えたら、専門家に相談せよ?

7は、生きていれば何があるかわからないし、配偶者も子どももいないので、周囲にあまり面倒をかけないようにしておかないと・・・と、たまに思うくらいなので「いいえ」。

8は、パセリがいるので、「いいえ」。

9も、乳がんが局所再発して、通院・入院と仕事の調整で頭が痛く、エキスパンダーで胸が痛かった昨年はともかく、今は「いいえ」。

というわけで、どう答えたらどう言われるか、わかったうえで記入したら、スクリーニングになりませんが、はっきり「はい」という項目はないので、全部「いいえ」にするかも

明日は、12月の入院で休んだ仕事の残り4件のうち、2件をしに午後出勤

昨日、バックで駐車するとき、昨年5月の手術以来初めて、左腕だけでハンドルを回しても痛みを感じないのに気づきました

帰宅後、ためしに腹筋してみたら、インプラント上の大胸筋の違和感もほとんどなし。

体重維持にいちばん効果があるのは、私の場合、仕事に行くことですが、日本海側の冬の天候に対する気分転換、体力づくりのためにも、室内でできる運動はしていきたいと思ってます。

それに、仕事に合わせて睡眠時間を調整するんじゃなく、睡眠時間に合わせて仕事の準備を調整しないと・・・。

という振り返りには、役立つチェックでした

2012年1月 8日 (日)

お見合い写真

Ca3a3265_2

神奈川県生まれ、今年5月で18歳になるパセリです。

昨夜、浴室に入ってきたときに撮りましたが、なんとなくお見合い写真みたいだと思ったので、今日の午後、遊びに来た人に、

「パーちゃんのお見合い写真、見たい?」
「お見合い写真?」
「みたいな写真。私、自分は撮ったことないし、人のも見たことないけど、こんな感じ?」

と見せたら、

「はは、こんな感じ。どこで撮ったの?」
「お風呂。壁と床の間の目地が写ってるでしょ?」

昨日、医療費控除を申告する下準備で、私が昨年1年間で支払った医療費を計算したら、約81万円(交通費は別)。

ついでに、パセリの医療費も計算したら、約11万5千円(療法食の費用は別)。

今年に入って雪がまったく降らなかったのは今日くらいで、仕事も10日(火)から本格始動なので、気が重~くなってますが、こうして病院や動物病院に行けるのも、働いているからこそ(と自分を激励)。

まだ、創部(むくみとかゆみ)、左腕(だるい、力が入らない)、左肩(しびれ)の症状はありますが、ぼちぼち頑張ります

2012年1月 2日 (月)

賀正

New_year_2

あけましておめでとうございます。

年末28日から少しばたばたとしてしまい、2011年最後のご挨拶ができず、年始のご挨拶も遅くなってしまいました

たまった仕事もそのままだけど、とりあえず明日までは、パセリ(17歳8ヵ月)にならって寝正月。

Ca3a3258

今年もよろしくお願いいたします

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

まちこの現代語訳

まちこの文学散歩

  • 芭蕉句碑
    文学碑、墓所、記念館、作中の舞台など、文学散歩のアルバムです。

まちこの小庭

  • シナモンバジル
    バラとハーブが中心のベランダ・ガーデニングのアルバムです。

クロエとクレアのドライフード

  • ニュートロ ワイルドレシピ アダルト チキン
  • ニュートロ ワイルドレシピ アダルト サーモン 
  • ニュートロ ワイルドレシピ アダルト 白身魚

クロエとクレアのウェットフード

  • ニュートロ デイリーディッシュ
  • 無一物 まぐろ
  • 無一物 かつお
  • ロイヤルカナン インスティンクティブ グレービー
  • シシア キャット ツナ&チキン&ライス
    商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
  • 何も入れないささみだけのたまの伝説
    商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
  • 何も入れないかつおだけのたまの伝説
    商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
  • 何も入れないまぐろだけのたまの伝説
    商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
  • アボ・ダーム キャット セレクトカット ツナ&チキン缶
    商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

クロエとクレアの薬

  • 整腸剤 犬猫用 ビオイムバスター錠

リンク