柿
今日は午後出勤でしたが、無意識にアラームを止めたようで・・・。
「ニャオー、ニャオー(仕事は? 起きないの?)」
という声を夢の中で聞きながら、パセリに何度も頭突きされ、起きると11時半
今月何回目だろ?・・・という高速出勤になってしまいました
仕事には支障なく、帰りは動物病院に寄って、パセリの腎臓の薬を28日分と来年のワンニャンカレンダーをもらってきました。
上の写真の柿は、前の職場で同じ部署だった60代男性が、
「体調はどう? これ持ってきたんやけど、いい色になったのから食べて。いっぺんに食べたらあかんよ。体、冷えるから」
とくださったもの。
3年前の病名と手術を知ってるし、同じ大学のずっと上の先輩で、同窓会県支部(私以外はこちらが地元の人ばかり)のお世話をされていて、今年は参加を断るのに、
「いつも誘っていただいて申し訳ありません。実は、局所再発して乳房再建中で、週末も休んだ分の仕事をするのに出勤で・・・」
と言ったので、お見舞いも兼ねてのよう。
帰宅後、さっそく1ついただきました
昨日は、リビングの座卓をこたつに変身させました。
術後半年の間に、かなりマシにはなりましたが、まだ左腕に力が入らない(無理に入れるとエキスパンダー周辺が痛む)ので、クローゼットからこたつ布団を出すのも、天板を動かすのも一苦労。
次の手術で不自由度がまた増すので、入院前に車のタイヤ交換や年末の大掃除も済ませたいけど、できないことは人の力を借りたり、後に延ばしたり、無理せず過ごそうと思ってます。
« 全摘術後6ヵ月 | トップページ | あんかけスパゲッティ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
我が家もいただき物の柿がまだたくさんあります。
一度に食べると体が冷えることは知りませんでした
今年は雪の予想が立てづらいですね。
タイヤ交換は早めに済ませておいてもいいかもしれません。
何かあったら声かけてくださいね~
投稿: ゆう | 2011年11月22日 (火) 16:11
もうこっちは柿が終っちゃったよ。



そうそう、柿は体を冷やすよね。
でも美味しいからついつい食べちゃうけど
寒くなって体も力が入るのか、肩凝り最近すごくて
日曜日にマッサージに行って、今日も仕事帰りに
行ってきました。
もうすぐだね、風邪とかひかないようにね
投稿: ikupoo | 2011年11月22日 (火) 19:14
ゆうさん


どうもありがとう
私も柿は体が冷えるって、初耳でした。
昨日は初あられが降ったし、今日は融雪装置の点検で噴水のように水を出している道路を出勤
年に2度のタイヤ交換、今年はいろいろあってさらに面倒です
投稿: まちこ | 2011年11月22日 (火) 20:56
ikuちゃん

今年、こちらは柿がなるのが遅かったんだって。
寒くなると、筋肉も固くなるよね。
お風呂やマッサージでしっかりほぐして
周りに風邪ひきさんが増えてきたから、もらわないように
今日はマスクをしてました。
今度はほんとにもうすぐになったよ
投稿: まちこ | 2011年11月22日 (火) 21:17