5年前より大雪
「土曜から月曜にかけて、5年前より大雪になるらしいよ」
「5年前ってそんなに降った?」
「平成18年豪雪っていって、90cm以上積もった」
「へぇ」
と木曜あたりから騒いだ挙句、明日休む用意をしに、昨日職場に行ってきました。
休めない日は休みませんが、休める日に無理をして、後日に支障を来しても困るので
本日23:00現在の積雪は98cmで、私がこちらに転居して一番の深さ
昨冬までの観測史上1位は、1963年1月31日の通称「三八豪雪」で、積雪213cm。
50代以上の方は、「2階の窓から出入りした」とか、「学校が休みでうれしかった」とか、「今みたいにママさんダンプがなかったから、トタンに雪を載せて公園まで運んだ」とおっしゃいます。
その18年後にあったのが、積雪196cmの「五六豪雪」。
そんな記録的豪雪を経験した方は、「最近は雪が少ないから大丈夫」とおっしゃいますが、5cmも積もったら大騒ぎという環境が普通だった身には、慰めになりません。
明日の朝には1mを超えていると思いますが、小止みになったら、車の雪下ろしと駐車場の雪かき(前の道路に除雪車が入ったあと、車の前に雪の壁ができるから)をしなくちゃ・・・。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
56豪雪は生まれていたものの、まったく記憶にありません。
今朝の雪は本当にひさしぶりにイヤになりました
雪を捨てる場所もなくて、人が通れるだけの道をあけるだけで
精一杯。腰も痛い・・。
除雪も間に合いませんね~。
8号線は通行止めだとか?
そちらのほうは大丈夫ですか?
投稿: ゆう | 2011年1月31日 (月) 12:16
車の雪下ろしと駐車場の雪かきを2回したら、
のニュースで映ってました。
体中の力が抜けたように、クタクタになりました
8号線、こちらのほうは動いてましたが、
職場のほうは、通行止めの影響で渋滞しているのが
テレビ
私は予め休みにして助かったけど、
高速道路とJRの特急の立ち往生、早く解消されるといいですね・・・。
投稿: まちこ | 2011年1月31日 (月) 21:41