「起きてるときは・・・」
あんまりブログの更新が滞ってるので、昨夜、ついに遠くの親友から電話がありました。
「元気?」
「う~ん」
「仕事中?」
「うん。起きてるときはずっと仕事」
片道4kmから29kmに延びた通勤距離には、思ったより早く慣れました。
職場環境には、多少の違和感(不合理に思えるところ)はありますが、想定の範囲内。
仕事の相手は、前の職場よりおもしろいかなあ・・・と思うこともあります。
ただ、最初の1年、とくに前半は仕事の準備が・・・というのが現実になって、帰宅して出勤するまで、出勤しない日も、生活上必要な最低限のことを除いて、寝てないときはほとんど仕事。
職場ではアウトプットや会議が主な仕事だし、残業手当というものもないので、インプットや資料を作成するのは主に自宅。
来訪者があっても、差し入れを一緒にいただいたら、あとは「ごめんね。いてね」と言いながら、PCに向かっているので、食器を洗ってくれたり、ゴミを出してくれたり・・・と助けられてます。
遠くの親友から電話があったときも、今日の分の資料を作成してましたが、興味のないことはそれなりにしかできない私が、いちおう興味を持って(全部じゃないけど)仕事してるのは、よいことかも・・・と思ったりしてます。
この間、ブログに書きたかったことはいろいろあって、
- 意外とガソリンが減らない。もっと頻繁にスタンド
に行くかと思っていたら、あの距離をあのくらいのスピードで走るのがいいのか、2週間に1回くらい。
- のろのろ運転だった前の車が、目前の黄~赤の信号を見て、俄然スピード
を出して通過し、こちらは信号に引っかかってムカつくこと。
- 今の職場は、ワンセグ
が受信できないこと。
- 先週(金)に行った1日人間ドック(実際は半日で昼食つき)のこと。
- (日)にあったマンションの懇親会のこと。
- 仕事の関係で読んでる本のこと。
・・・など。
また、そのうち書きます。
最近のコメント