元気の素
昨日、職場の19歳年上の先輩が 、軽トラック(田植え時なので)に乗って持ってきてくださったもの。
ビール(3種類)
おむすび(野沢菜、梅)
お惣菜(だし巻き卵、エビチリ、春雨サラダ、かぼちゃのそぼろ煮、小松菜の煮浸し)
いちご餅、草餅、柏餅、蒸しカステラ(いちご、バナナ)
寿まんじゅう、お餅
揚げひねり餅
ちょうどお昼時だったので、おむすびとだし巻き卵半分は、部屋で一緒にいただきました。おいしかった~
あとで、ビールの袋に入っていた「元気を支える為に!」と書かれた封筒を開けると、便箋2枚のメッセージと一緒に「応援費」が入ってました。
いつも支えられてばかりなのに、何と言ったらよいか・・・。
お惣菜は、昨日の夕飯と今日の朝食、昼食のおかずになり、いちご餅、草餅、柏餅、寿まんじゅうも、すでにお腹の中。
エネルギーの充填は十分なので、午後はリビングの窓拭きとサッシの溝掃除、ベランダの鉢の手入れ、バジルとマロウの種まき、室内の掃除をしました。
夏のような暑さのなか、身体を適度に動かしたので、ビールももちろんおいしかったです(もう飲んでます)
« 短歌・小説の中の乳がん | トップページ | 咽頭痛 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 短歌・小説の中の乳がん | トップページ | 咽頭痛 »
おいしそうな”元気の素”ですね~。
それに職場の先輩の暖かいお気持ちが込められていて
最高の差し入れですね。
その後、体調はいかがですか?
お天気に誘われ、ついつい動いてしまいがちですが、
あまり無理はなさらないようにして下さい。
私は、ほっとして気が緩んでしまったのと、ここ数日の
急激な気温の変化に体がついて行けず、風邪を引いて
しまいました。
GWも残りあと1日。明日は体調を整え、翌日からの仕事に
備えようと思っています。
投稿: emiemi | 2008年5月 5日 (月) 20:39
“元気の素”、お餅以外の食べ物は、もうお腹の中です
体調は、左腕のだるさはなくなり、腫れも退いた感じで、傷の痒みや内部の痛みも少し落ち着いてきました。
切った部分が治りかけてる感覚があるので、追加治療の可能性について(納得はしていても)なしだといいな・・・という思いは、術後すぐより強くなったような。
2日に久しぶりに出勤して、思ったより疲れたので、GW最終日は早めに寝て、しばらくは無理はしないつもりです。
emiemiさんのお風邪も、早くよくなられますように・・・。
初期の風邪なら、夜寝る前のカモミールティー、いいですよ~。
投稿: まちこ | 2008年5月 6日 (火) 00:08