免疫力低下で
前回の退院から10日しか経ってないのに、昨日、また入院してしまいました
病名は、扁桃周囲膿瘍。
例によって、入院診療計画の説明・同意書があってサインしましたが、こんな内容・状況です。
扁桃炎とは
扁桃はのどに無数に存在する免疫を担当する細胞が集まった組織です。細菌・ウィルスなどの外敵にさらされることが多く、非常に炎症が起こりやすい組織です。風邪・疲労・気候変動などにより免疫力が低下して、この部位の炎症が悪化した状態です。症状は
のどに強い炎症組織があるため、強いのどの痛み・発熱などの症状が起こります。炎症が広がった場合は口の開け閉めも難しくなります。
風邪の兆候はまったくなかったので、やっぱり疲労と気候変動かなあ・・・。
とにかくのどが腫れて痛く、食事や水分が摂れない、発声しにくい(「こんにちは」と言おうとすると「ほんひひは」になる)という状態でした。
治療は
扁桃の炎症は細菌によるものが多いので、これに対して効果のある抗生剤の点滴を行います。(略)そのほか食事や水分の摂取が困難な場合は、これを補う点滴を行います。痛みに対しては、痛み止めの座薬やシロップ、飲み薬などで対処します。経過
効果的な抗生剤の点滴で、ほとんどの場合は数日間で症状はよくなってきます。しかしながら、抗生剤の点滴でも効果が乏しく、炎症が長引く場合や扁桃の周りに膿瘍を作って重症化する場合もあり、排膿などの手術を必要とする場合もあります。扁桃の周りに膿ができた場合は
膿ができた場合は、これを外へ出す排膿という治療が必要です。排膿しない場合は薬も効きにくく、さらに膿の範囲が広がり重症化することが多いからです。排膿はのどの粘膜のもっとも腫れた部位に針を刺したり、切開をしたりして行います。
CTで見たら、のどが半分ふさがってました。
昨日は切開して排膿し、夜まで補液と抗生剤の点滴。
おかげで夕方~夜はかなり楽でしたが、夜~朝にかけて腫れと痛みがやや復活したので、今日も切開して昨日より多く排膿し、また点滴の連続。
先生は「よくなったら早めに退院にしましょう」と言ってるので、11日か12日には退院できるかなあ?
外科の病理結果は、12日の夕方に聞くことになりました。
こうなると、今年3回目の入院がないことを願うばかり・・・。
昨日は4床室でしたが、今日、一番安い個室(PC使用可)に移りました。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
まちこさんこんばんは、
痛みはいかがですか?食事食べにくそうですね
経験上、ゼリー類がおすすめです
病院の通常の食事がとりにくい時は、相談すれば対応してくれると思います
早く良くなりますように
投稿: muku | 2008年5月 9日 (金) 22:05
僕も先週、喉が痛くて耳鼻咽喉科を受診しました。幸いにも特に悪い部分は見つからなかったのですが。
気候の変わりめは体調が悪くなる事が多いですね。
今日も夕方になり寒くなってきましたから。
とにかくお大事にしてください。
投稿: プル | 2008年5月 9日 (金) 23:15
8日の検診がどうだったかと気になり、こちらにお邪魔して
びっくりしてしまいました。
入院治療で少しは楽になっていらっしゃいますか?
この週末は、全国的にお天気もあまりよくなく気温も下がる
ような予報が出ていますし、また、ご入院ということでいろい
ろとお考えになることもあると思いますが、どうかのんびりと
お過ごしになりお体を休めて下さいね。
私も、早く良くなりますようにお祈りしております。
投稿: emiemi | 2008年5月10日 (土) 00:16
ご心配をおかけして申し訳ありません。
8日は外科の再診がメインのはずだったのに、先に受診の順番がきた耳鼻咽喉科の入院騒動で、外科の先生からも「僕もやったけど、猛烈に痛いでしょ? 病理結果はまだだから、まずは喉を治して」と言われました。
入院後は、腫れも痛みも楽になってきました。
食事は、食前に痛み止めのシロップを飲んで、「柔らか食」というのを食べてますが、8割がた食べられるようになったので、今日から点滴も朝夕の抗生剤のみになりました。
やっぱり術後は気をつけないとダメですね・・・。以後、気をつけます
投稿: まちこ | 2008年5月10日 (土) 20:08