救命処置の講習会
心肺蘇生法とAED使用法の講習が、職場であったので出ました。
9年前に自動車学校で習って忘れ、3、4年前にも講習を受けて忘れ、今回の内容は、昨年変更されたという新しい方法。人工呼吸2回と胸骨圧迫15回だったのが、人工呼吸2回と胸骨圧迫30回になり、圧迫のリズムも100回/分になったそうです。
人工呼吸ができないときは胸骨圧迫だけでもよく、100回/分のリズムをとるには、「アンパンマンのマーチ」、「地上の星」(中島みゆき)、「軍艦マーチ」から好きな曲を思い浮かべるといいとか。
AEDが届いたら、電源を入れて胸部を裸にし、「パッドを装着してください」、「心電図を解析します。離れてください」、「除細動が必要です。充電します」、「離れて放電ボタンを押してください」といった音声ガイドに従って使いますが、パッド装着の注意事項は、もうすっかり忘れてました・・・。
<注意事項の復習>
- 汗などで肌が濡れていたら拭き取る。
- 貼ってある薬(ニトロとか)や湿布は剥がす。
- ペースメーカーからは3㎝以上離す。
- ネックレス等の金属類も外す。
- 濃い胸毛は除毛するか、ないところに貼る。
4.は大火傷するからで、5.はパッドが肌に密着しないため。胸毛の濃い人が多い欧米では、AEDのバッグにシェービングフォームと剃刀が入れてあるそうですが、一刻を争うし、日本では入ってないので、パッドが2セットある場合は1セットを脱毛テープ代わりにして、ベリーッとやるといいそうです。
講習内容は、消防庁「救命処置の流れ(心肺蘇生法とADEの使用)」とほぼ同じ。「軍艦マーチ」や「除毛」の話はないようですが、興味のある方は、こちらをどうぞ。
http://www.fdma.go.jp/html/life/pdf/oukyu2.pdf
・・・なんて書いてるけど、今度はいつまで覚えてるかなあ(^_^;)
« 『七里湖』 | トップページ | デスパレートな大学たち »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私なら「軍艦マーチ」です^_^;
投稿: よぉさん | 2007年9月21日 (金) 21:27
うふふ、やっぱり?
投稿: まちこ | 2007年9月21日 (金) 22:08
今度職場で、救命救急演習があるので、参考になりました!水戸黄門のテーマでも良いって言ってましたよー。
投稿: muku | 2007年11月17日 (土) 22:46
「人生楽ありゃ」で8回ですね?
投稿: まちこ | 2007年11月17日 (土) 23:07
まちこさん、こんばんは!本日救命救急演習、終了しました。曲を思い浮かべるのは、圧迫が早くなりすぎないようにリズムをとるためなのですね。実際にやってみて、圧迫のリズムが早くなりすぎたり、押し方が弱かったりで、とほほの結果でしたが、良い体験となりました!AEDも思ったより簡単だったので、恐怖心はなくなりました。できればそういった場面に出くわさないことを願いますが・・。
投稿: muku | 2007年11月21日 (水) 22:06
私も、AEDは、ドラマの「ER」みたいで面白かったです。
でも、もし出くわすことがあったら、救急車が到着するまで圧迫を続けないといけないから、体力勝負ですよね。
人工呼吸2回に胸骨圧迫30回、1分間に100回のテンポ、人生楽ありゃ、苦もあるさ~って覚えとかないと・・・。
投稿: まちこ | 2007年11月22日 (木) 02:30
ほんと、そうですね。体力勝負でした。力の入れ具合、憶えておかなきゃ!
投稿: muku | 2007年11月23日 (金) 19:42